産業廃棄物収集運搬業
| 許可の種類品目 | ||||||||||||||||||
| 行政名 | 許可番号 | 有効期限 | 廃 プ ラ ス チ ッ ク 類 | 金 属 く ず | ガ ラ ス ・ コ ン ・ 陶 磁 器 | 紙 屑 | 木 く ず | が れ き 類 | 繊 維 く ず | ゴ ム く ず | 動 植 物 性 残 渣 | 燃 え が ら | 汚 泥 | 廃 油 | 廃 酸 | 廃 ア ル カ リ | 鉱 さ い | ば い じ ん |
| 宮城県 | 00400032936 | 令和12年9月30日 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 山形県 | 00609032936 | 令和10年9月10日 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||||||
| 福島県 | 00707032936 | 令和10年11月10日 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||||||
| 秋田県 | 00509032936 | 令和11年4月5日 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||||||
| 岩手県 | 00300032936 | 令和11年5月25日 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||||||
| 青森県 | 00201032936 | 令和11年6月21日 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||||||
| 宇都宮市 | 08400032936 | 令和12年7月23日 | ◯ | ◯ | ||||||||||||||
特別管理産業廃棄物収集運搬業
| 行政名 | 許可番号 | 有効期限 | 許可の種類品目 | |
| 廃酸(バッテリー内部液) | ||||
| 宮城県 | 00450032936 | 令和12年7月25日 | ◯ | |
| 山形県 | 00659032936 | 令和12年8月7日 | ◯ | |
| 福島県 | 00757032936 | 令和12年7月26日 | ◯ | |
| 秋田県 | 00554032936 | 令和9年12月3日 | ◯ | |
| 岩手県 | 00350032936 | 令和8年4月22日 | ◯ | |
| 青森県 | 00251032936 | 令和9年12月17日 | ◯ | |
| 宇都宮市 | 08450032936 | 令和12年7月23日 | ◯ | |
産業廃棄物処分業
| 取扱品目 | ||||||||
| 行政名 | 許可番号 | 有効期限 | 廃 プ ラ ス チ ッ ク 類 | 金 属 く ず | ガ ラ ス ・ 陶 磁 器 | 紙 屑 | 木 く ず | 施設の種類 |
| 宮城県 | 00423032936 | 令和12年9月4日 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 中間処理(破砕・圧縮減容) |
古物商
| 官公庁名 | 許可番号 | 取扱品目 |
| 宮城県公安委員会 | 宮仙東第140号 | 機械類、貴金属、非金属、金属、合成樹脂、紙等 |
第一種フロンガス回収業者登録
| 行政名 | 許可番号 | 有効期限 | 取扱品目 |
| 宮城県 | 04A 0725 | 令和10年6月3日 | 第一種フロンガス(業務用エアコン、業務用冷蔵庫等) |
ISO14001認証登録証
| 認証機関 | 登録番号 | 適用範囲 |
| G-GCERTI | GIJP-1898-EC | ①産業廃棄物の収集運搬、処分及び再生 ②古物の売買 |
資格取得者数
| 資格種類 | 資格者数 |
| 安全運転管理者 | 1名 |
| 職長・安全衛生責任者 | 2名 |
| 普通救命講習修了者 | 9名 |
| アーク溶接安全教育修了者 | 1名 |
| ガス溶接技術講習修了者 | 1名 |
| ダイオキシン類に係る特別教育修了者 | 1名 |
| 冷媒回収技能者 | 1名 |
| 車両系建設機械(整地等)運転技能講習終了者 | 7名 |
| 車両系建設機械(解体)運転技能講習終了者 | 3名 |
| 小型移動式クレーン運転技能講習修了者 | 5名 |
| 玉掛け技能講習修了者 | 5名 |
| フォークリフト運転技能講習修了者 | 5名 |
| 危険物取扱者 | 1名 |
講習会参加状況
| 講習会種類 | 主催 | 受講者数 |
| 産業廃棄物収集運搬車両運転者講習 | (財)日本環境衛生センター | 4名 |
| 産業廃棄物処理委託契約実務講習 | (財)日本環境衛生センター | 3名 |
| 産業廃棄物等実務管理者講習 | (財)日本環境衛生センター | 2名 |
| 産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会 | (財)日本環境衛生センター | 1名 |
| 特別管理産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会 | (財)日本環境衛生センター | 2名 |
| 特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会 | (財)日本環境衛生センター | 1名 |
| 除染等業務に係る特別教育 | 宮城労働局 | 1名 |
| ISO14001内部監査員養成セミナー | 日本検査キューエイ(株) | 3名 |
教育・訓練スケジュール
| 実施内容 | 対象者 | 頻度 |
| 各工場施設の安全パトロール | 工場作業者 | 1回/年 |
| 運搬車両の運転状況及び現場作業時の追跡及び安全パトロール | 運転手 | 2回/年 |
| 安全講習会 | 全従業員 | 1回/年 |
| 運搬車両運転手の緊急事態対応訓練 | 運転手 | 1回/年 |
| 防災訓練 | 全従業員 | 1回/年 |
| 安全・環境会議 | 役員 | 1回/月 |
| 安全・環境会議 | 全従業員 | 1回/月 |
| 社員育成(必要資格・講習会) | 全従業員 | 随時 |
【実施状況】

1.社内会議状況

2.工場朝礼(KY状況)

3.現場作業前(KY状況)